EVENT 過去のイベント

最新のイベント

月別アーカイブ

お出かけツアー

今回のお出かけツアーは、池田市伏見町にあります紫陽花と紅葉で有名な「久安寺」へ出かけてまいりました。

今にも雨が落ちてきそうな天候にもかかわらず、カメラを持った多くの観光客が訪れておりました。ひっそりとしている静かな空間の中に色とりどりの紫陽花がとても綺麗でご入居者の皆様も感激されておられました。

お出かけツアー①お出かけツアー⑤

 

 

 

 

 

 

その後は『大正時代の北摂地域に貢献した中井エンジニアリングの創始者「中井梅太郎氏の邸宅』を改装した「がんこ石橋苑」でランチを頂きました。

お出かけツアー⑦

手入れの行き届いた日本庭園や歴史のある風情の中、素敵なランチメニューを頂き、皆様もご満足されていました。

お出かけツアー⑥

 

あいにくの天気ではありましたが、皆様お出かけツアーを楽しまれておられました。

卓球サークル

週二回、卓球サークルの皆様が気持ちよく汗を流されており、会場より球を打ち返す心地よいラリーの音が聞こえてまいります。

 

卓球⑤

卓球サークルでは、初心者の方でも経験者の方が優しくリードして下さる事が、ご入居者様同士が親しみやすく楽しい交流の機会ともなっております。

 

卓球④

 

卓球は、全身を使うだけでなく瞬発力や反射神経も必要ですので、新たな楽しみをみつけるためにだけでなく、筋力、体力の向上や脳の働きを維持・向上することにも繋がっております。何より無理をせず仲間と楽しく体を動かすことが、健康の維持になっております。

創立記念コンサート

トラストガーデン宝塚は、ご入居者とご家族の皆さまをはじめ、雲雀丘の地域の方々にも支えられ、おかげさまで平成28年6月1日に開設23年を迎えることが出来ました。

創立記念イベントとして5月31日には、エントランスホールにおきまして記念コンサートが開催されました。

関西学院大学OBで構成された「五十栗(いそぐり)ハーモニー」をお招きし、マンドリン演奏をご披露して頂きました。

創立コンサート③

司会の滑らかでユーモアある曲目紹介と16名の演奏者から奏でられる迫力あるマンドリン音色にご入居者の皆様も聞き入っておられました。

「クラシック」や「タンゴ」のほか、懐メロ「美空ひばり曲集」や「フランク永井曲集」、宝塚にちなみ「すみれの花咲くころ」など、全12曲の曲目をご披露して頂きました。

 

創立コンサート④

ご入居者様からの盛大な拍手に包まれる中、フィナーレは「時代劇銭形平次の主題歌」のテンポ良いリズムに合わせ皆様の手拍子が鳴り響き、大いに盛り上がりました。

春のバス旅行

初夏の陽気に恵まれた5月18日、“バス旅行”に行ってきました。

FullSizeRender (21)

今回の行き先は、今話題のエキスポシティ『ニフレル』と梅田のインターコンチネンタルホテル大阪です。『ニフレル』は水族館、動物園、美術館をミックスさせたような今までにない施設で、日頃見られない海洋生物やペリカン、ホワイトタイガーなどを目と鼻の先で見ることができ、皆様、歩き疲れることなく魅入られていました。

FullSizeRender (20)FullSizeRender (19)

 

そして、二フレルのあとは新御堂筋を南下して梅田のインターコンチネンタルホテル大阪のフレンチレストラン「ピエール」にてランチをいただきました。「ピエール」は「ミシュランガイド2015」で1つ星を獲得している人気店です。地上20階からの眺望、静かな臨場感を伝えるオープンキッチンなど最高の空間の中でいただく色鮮やかに盛り付けられたフレンチに、皆様食も会話もはずんでおられました。

IMG_2181      FullSizeRender (22)

 

FullSizeRender (17)

 

 

今回も皆様のご期待を裏切らず大満足していただけたバス旅行になりました。有難うございました。

満願寺のお茶会

あたたかな陽気となりトラストガーデン宝塚の近くにあります「満願寺」の桜が満開の季節となりました。満願寺ホームページ http://www.manganzi.jp/index.html

FullSizeRender

4月のお出かけツアーは、満願寺の敷地内にあります「茶房かのん」にて書院庭園を眺めらながら、最高級の中国茶とスイーツを楽しんでまいりました。

 

かのん④

当日は、あいにくの雨模様でしたが、お寺の本坊を改装した落ち着いた空間の中で、

武夷岩茶(中国烏龍茶の最高峰)の奥が深い香りと味わいを何杯もご堪能されておられました。

かのん⑤

桜をめでながらの風情のある空間でのひとときとなりました。