先日のコンサートに続き、クリスマスイベントの第2弾!
23日の夕食は料理長による厳選された食材の「スペシャルディナー」をお届けしました。
この季節ならではのカブや柚子の副菜
見るからに美味しそうな牛肉の陶板焼きをメインに
いつもよりもボリュームあるメニューを楽しんでいただきました。
食前には、スパークリングワインでクリスマスの雰囲気も演出。
トラストガーデン宝塚から一足早いプレゼントとなりましたでしょうか。
もう今年もあと少しですね。来年も良い年になりますように!
11月3日(文化の日)に、イヴ呂山さんと田村太一さんの「FABULOUS FUSION DUO」をお招きし、エントランスホールにおきまして尺八とギターのコンサートを開催いたしました。
オープニングは、「The girl from I panema」から始まり、「Georgia on my mind」「Work Song」「The house of rising sun」などジャズを中心に、ご入居者様にも馴染みの深い曲を演奏していただき和やかなムード♪
アンコールでは、ご入居者様にもご参加いただき
「荒城の月」と「四季の歌」を皆さんで合唱しました。
皆さんの唄声が
尺八の優しい音色とギターの迫力ある音色に重なりエントランスに心地よく響き渡りました。
9月17日 敬老の日に先立ちまして、プロのバイオリニストとピアニストをお招きし、エントランスホールにおきましてコンサートを開催いたしました。
オープニングの「ガヴァティーナ」から始まり、
子供に伝えたい音楽では「アナと雪の女王、フォスターメドレー」
いつまでも残したい昭和の名曲から「東京ラプソティー、長崎の鐘が鳴る、コーヒールンバ」は、ご入居者様から歌詞を口ずさむ姿も見られ懐かしさを感じられておられました。
最後にヴァイオリンソナタ「ガルシア・ロルカの想い出」の迫力ある演奏に、皆様聞き入られておられました。
そして、アンコールは、曲だけではではなく、ご入居者様にもご参加頂き「赤とんぼ」と「故郷」を皆様で合唱いたしました。歌声がエントランスに心地よく響き渡り、コンサートの終演となりました。
コンサートのあとは
場所をレストランに移し、色とりどりのケーキバイキングを開催いたしました。
レストラン内をケーキの甘い香りが包み込み、皆様にケーキの食べ比べを満喫していただき大変ご満足いただけました。
8月20日、今年で68回目を迎える「猪名川花火大会」にあわせて、スペシャルディナーと花火鑑賞会をおこないました。
「梅雨の水を飲んで旨くなる」と言われ、この時期が美味しい魚として「祭り魚」として食されている鱧鍋をレストランで楽しんでいただきました。
花火会場を見下ろせる高台に位置するトラストガーデン宝塚。
夏の恒例行事となっている「花火鑑賞」へ・・・。
昭和23年から続く伝統のある花火大会。スターマインや打ち上げ花火など約4,000発が猪名川河川敷で打ち上げられ、迫力満点です。
彩り豊かな花火が猪名川上空の夜空を飾り、
あまりの美しさに写真を撮るのを忘れてしまいました。
来年もご入居者のみなさまと一緒に見れますように!