EVENT 過去のイベント

最新のイベント

月別アーカイブ

桜の季節

トラストガーデン宝塚では桜が綺麗に咲き始めました。

IMG_1003
写真にある桜の木が一番花を開かせていましたが、他の桜の木も大きな蕾が鈴なりになっていますので、一週間程度で満開になりそうな感じです。
中庭や、ガーデニングスペースの草花もすっかり春めいていて、皆様もお散歩がてらお花を見て来られた後に「◯◯の花が今見ごろよー」と、私たちにも教えて下さいます(^^)

haru3

移動スーパー

トラストガーデン宝塚では、週に一度、移動スーパーの「とくし丸」さんがエントランス前まで物品販売に来てくださいます。

 

IMG_0836

普段、外へお買い物に出掛けられる方でも

「重たい物は持って帰るのが大変だから助かるわ」

「今の時期、あまり外出したくないから有難い」

と利用され、一人でお買い物に出掛ける事が不安な方も

「ここなら一人でも大丈夫!」

と、この日は皆様の足取りも軽く、お買い物を楽しんでおられます。

とくし丸さんが来られる日はいつも、エントランス前が賑やかになり、中には「つい買いすぎちゃったわ。どうしましょ」と言いながら、他の方におすそ分けされるお姿も、たまにお見掛けします(笑)

IMG_0838 IMG_0841

ひな祭り

桃の節句ということで、トラストガーテン宝塚ではロビーに雛人形を飾りました。ロビー前がとても華やかになり、みなさまも足を止めて眺めていらっしゃいました。

午後からは、レストランでひなあられと甘酒を振舞わせて頂きました。沢山の方がいらっしゃり「甘酒は久しぶりに飲んだけど美味しいね」などの会話も聞こえてきて、みなさまに楽しんで頂けたようです。

IMG_0917 IMG_0928 ひな祭り

バレンタインデー

トラストガーデン宝塚ではバレンタインデーということで、ラウンジにバルーンを飾ってチョコレート菓子を置かせて頂きました。

みなさま、コーヒーを飲まれる際にチョコレートをつまみながら、気の合うお仲間と談笑されておられました。中にはバルーンの隣に立って、携帯電話でお写真を撮ってもらっている方もいらっしゃったり。
ご家族様にお送りされたのかもしれませんね (^^)

IMG_0902IMG_0904

節分

今年の節分は2月2日でしたね。
トラストガーデン宝塚でも、夕食時に恵方巻を食べて豆まきを行いました。
鬼と福のお面をつけたスタッフが「鬼はそと、福はうち」と豆まきをしていると、鬼に向かって手を差出し、お豆を催促するお茶目な方もいたりして。

節分では沢山のおうちで豆まきが行われた事と思います。災難や病気、コロナウィルスも鬼と一緒に追い出せたらいいですね。

image_50405633
ちなみに、節分は『2月3日』のイメージがあったため、どうしてなのかと少し調べてみました。

節分は立春の前日に行われるものであり、季節を分ける『節の日』として設定されているため、立春の日が変われば節分の日も変わるとのこと。3日でなくなるのは1984年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897年2月2日以来124年ぶりらしいです。
来年はまた2月3日が節分になりますが、今後はしばらくの間4年おきに2月2日が節分になるそうですよ。